外で遊ぶ姿を見かける機会が減った今でも、子どもたちは家の中で元気に過ごせます。
感染症の流行や天候に左右されずに楽しめる「おうち遊び」は、想像力・体力・家族の絆を育てる絶好のチャンス。
今回は、家の中でできる楽しいおうち遊びを10種類紹介します。
それぞれの遊び方は個別記事にまとめていますので、気になるテーマからご覧ください。
おうち遊び10選 一覧
- 段ボールで作る!子どもの創造力を伸ばすおうち遊び
家にある段ボールで秘密基地づくり!想像力を育てる工作あそび。 - 家の中が冒険の舞台に!室内宝探しゲームで子どもの想像力を育てよう
ヒントを頼りに家中を探検!知恵と集中力を伸ばすゲーム。 - 家の中で運動不足解消!風船バレーで親子の笑顔を広げよう
風船ひとつでリビングが運動場に。楽しく動いて健康づくり。 - 新聞紙で遊ぼう!家にあるものでできる簡単おうちレクリエーション
破る・丸める・投げるだけ!創造力と手先を育てる手軽な遊び。 - 室内キャンプごっこで非日常体験!家の中が小さなアウトドアに変わる
毛布とイスで作る小さなテント。想像力と安心感を育てる遊び。 - 親子ヨガ・ストレッチで心と体をリラックス|おうちでできる健康習慣
体を動かしながらリラックス。心と体を整える親子の健康時間。 - 手作りおやつタイムで笑顔の時間を|親子で楽しむおうちクッキング
混ぜて焼くだけ!食育にもつながる親子のクッキング体験。 - お絵描き+ストーリーづくりで創造力を伸ばす|おうちでできる想像の冒険
描いた絵に物語をつけて、自分だけの絵本を作る遊び。 - ミニ科学実験で理科を楽しもう!身近なものでできるおうち科学あそび
重曹や氷を使って“なぜ?”を体験。遊びながら科学の世界へ。 - 家の中で思いきり体を動かそう!おうちダンスパーティーで元気チャージ
音楽をかけてリビングがステージに!笑顔でエネルギーをチャージ。
おうち遊びの魅力とは?
おうち遊びの魅力は、単なる「暇つぶし」ではなく、親子の関わりの時間が自然に増えることです。
会話が増えることで子どもの安心感が深まり、創造力や自発性も育ちます。
また、室内でも工夫次第で体を動かせる遊びが多く、心身の発達にも良い影響を与えます。
家族でおうち時間をもっと豊かに
「今日はどれをやろうか?」と遊びを選ぶ時間も楽しいものです。
一度きりではなく、日替わり・週替わりで取り入れることで、季節や気分に合わせて楽しめます。
家の中に笑顔と発見が増える、おうち遊びの時間をぜひ続けてみてください。
(PRを含みます)
知的好奇心は子供成長に必要ですね

子供向け大型遊具レンタルのサブスク

