二人暮らしにぴったりな冷蔵庫2モデル徹底比較

冷蔵庫 ショッピング

~節電・特徴・マグネット対応性まで解説~
ミニマム生活に最適な冷蔵庫を探してみたいと思います。

1. アイリスオーヤマ IRSN-32A 冷蔵庫 320 L

  • 省エネ性能
    年間消費電力量は約348 kWh。省エネ基準達成率102%で、電気代の節約に貢献します。
    不在時や庫内使用が少ないときには ecoモード が自動で働き、余分な電力を抑えられます。
  • 特徴
  • フレンチドア設計で省スペース&冷気ロスを低減
  • 冷凍室は上下2段・合計129 Lで作り置きや冷凍食品も余裕
  • 急冷モード搭載で食材を素早く冷凍
  • タッチパネル操作/自動霜取り/ドアアラーム付き
  • 棚はガラス製で清掃しやすく衛生的
  • マグネット対応性
    扉の表面はスチールをベースとした塗装仕上げのため、マグネット収納や小物フックの取り付けが可能。調味料ラックやメモボードを扉側面に貼れるので、二人暮らしの限られたキッチンスペースを有効活用できます。
  • 二人暮らしにぴったりな理由
    大きめの冷凍室で買い置き・作り置きに強く、自炊派カップルには頼もしい存在。両開きドアで設置場所を選ばず、省エネ性と収納力のバランスが取れています。

2. MAXZEN JR320HM01 冷蔵庫 320 L

  • 省エネ性能
    年間消費電力量は約355 kWh。エコモードを搭載しており、室温に合わせて庫内を最適制御し、不在時の電力浪費を防ぎます
  • 特徴
  • 観音開き(フレンチドア)で省スペース設置に対応
  • 急冷モードで食品を約50分で冷凍
  • 静音設計(約28 dB)でリビング近くに置いても安心
  • ファン式自動霜取りで手入れ不要
  • 微凍結/チルド切替で保存状態を柔軟に変更可能
  • 冷蔵ポケット多数で2 Lペットボトルから小物まで効率的に収納
  • マグネット対応性
    扉は金属ベースなので、マグネットフックや調味料ラックの設置が可能。ただし光沢感のある仕上げのため、強力マグネットを使用すると傷や跡が残る場合があり、柔らかいクッション付きのアイテムがおすすめです。
  • 二人暮らしにぴったりな理由
    静音設計でワンルームやリビングダイニング一体型の間取りに最適。冷凍も大容量なので、共働きでまとめ買いする二人に心強い一台です。

3. 比較まとめ

項目アイリスオーヤマ IRSN-32AMAXZEN JR320HM01
年間消費電力量約348 kWh約355 kWh
省エネモードecoモードありecoモードあり
静音性記載なし約28 dB(静音)
冷凍室容量129 L(上下2段)129 L(上下2段)
ドア構造フレンチドア観音開きフレンチドア
マグネット対応性良好(表面に取り付け可)良好(ただし傷に注意)
二人暮らし向け理由作り置き+自炊派に最適共働き+まとめ買い派に最適

まとめ

どちらも320 Lと大容量で、二人暮らしには十分な収納力。

  • 自炊や作り置き重視 → IRSN-32A
  • 静音性や共働きのまとめ買い重視 → JR320HM01

両機種ともマグネットアイテムを活用できるので、キッチン小物を整理したい方には特におすすめです。

Joshin web 家電とPCの大型専門店
¥79,391 (2025/09/03 16:53時点 | 楽天市場調べ)
\プライム感謝祭開催中!/
Amazon

error: Content is protected !!
PAGE TOP